NO.0726 ≪豆知識ー日本人の食ー≫

まだ寒い日が続いていますがパンジー、ビオラ、クリスマスローズ、水仙など
がドンドン開花しています。やはり春は一年で一番花が映えます!今年は入学
式に桜が残っていると良いですね!

さて今回ですが、3月初めにWHO(国際保健機構)で肥満や生活習慣病予防
のための、砂糖の摂取量ガイドラインが更新されました。すでにご存じの方も
多いと思いますが、これまでの単糖(ブドウ糖、フルクトース)、二糖(ショ
糖、砂糖)が含まれる遊離糖類の摂取量は全カロリーの10%未満とされてい
ましたが、新しいガイドラインでは更に少ない何と5%未満と呼びかけていま
す。5%と考えると一日に必要なカロリーを1800~2200キロカロリー
とすると、5%で90~110キロカロリー、砂糖1グラムがだいたい4キロ
カロリーとすると25グラムとして小さじなんと6~7杯ということになりま
す。私的には“そうなんだ~!”くらいの感じでしたが、ちょっと考えてみま
すと甘みのある飲料(ジュースやソーダなど)で約20~40グラム入ってい
ます。そしてフルーツグラノーラ40グラム1食分で糖質30グラムになって
いました。WHO厳しいガイドラインを出しましたね!ちなみにノルウェーや
ハンガリーでの糖質摂取量は全カロリーの7~8%、スペインやイギリスでは
16~17%というガイドラインだそうです。やはり厳しい感じはありますね!
ただ日本人にはここまで…という感じはあります!何故かといいますと欧米の
食生活は本来の日本人の食事とは大きく異なり、脂質、炭水化物、糖質の摂取
量がとても多いのです。そう!今日本でもブームのパンケーキやフレンチトー
スト、それにジュース類のカップの大きさ!Lサイズの大きさご存知の方も多
いと思います。そして前にも勉強しましたが、日本人と欧米人は元々の体質が
違います。欧米人は肉類を消化吸収しやすいように腸が短いのです。欧米人の
小腸と大腸の平均の長さは7m、日本人の場合は9.2m!こんなに差がありま
す。さらに火山国である日本と欧米土壌とではカルシウム量ミネラル量が全然
違ってきます。となると体内においても体格に差が出てくるということです。
確かに骨格が違いますね!そして砂糖を多く摂ることで最も多く消費されるミ
ネラルがカルシウムということなので日本人よりは砂糖に対して気を付ける必
要がないということになります。ただし、そうはいっても欧米の方々の肥満や
生活習慣病の多さはすごいですから、その摂取量が桁外れの方が多いというこ
とです。

それでは元々の日本人の食生活を考えてみましょう。第二次世界大戦時、欧米
の捕虜の人たちが捕虜虐待と言っていた食生活を欧米の人たちの表現で“木の
根や黒い紙、腐った豆を食べさせられた”と言っていたそうです。これ何だか
わかりますか?木の根はごぼう、黒い紙はのり、腐った豆は納豆のことです!
なるほどという感じですが、これは虐待食ですか?日本人にとっては美味しい
普通食です!文化の違いが著しい時代のことです。ところが現代は日本人が欧
米食化していき、欧米人がマクロビや日本食に興味を持ち、和食が世界遺産に
登録されました。なんだか食生活は豊かになっているのに本来の日本人の体質
を忘れているような気がします。

私を知っている方は、昔から3Lの体格であることは良くご存じだと思います。
食生活面では夜の帰りが遅いということが一番問題なのですが、ジュース、コ
ーラはほぼ飲みません。スナック菓子はたまに食べる程度で家にはありません。
インスタント食品や加工食品もほぼ食べません。マクドナルドやケンタッキー
も年に一度あるかないかです。ケーキや大福は誰かと一緒だと食べてしまいま
すが、イベントでないと近頃はケーキは自宅で食べません。ですから3Lでも
なんとか体力バッチリで生活できているのだと思います。ついでに付け加えま
すと、あまりイライラしない性格です!

今回はWHOの砂糖の摂取量ガイドラインから入りましたが、食生活の見直し
を是非考えてください。そしてついでに砂糖や食品添加物はスーパーやコンビ
ニの加工食品にも落とし穴があります。加工食品の及ぼす影響を調べたブラジ
ルの研究チームは“加工食品は塩、砂糖、油脂に加え、料理に使用されない物
質を含み、工業的に形成されたもの”と定義したそうです。これは加工してい
ない自然な食品の食感を再現したり、好みの感じに仕上げるために着色料や甘
味料、乳化剤、香料、pH調整剤などを使用するためなのです。

これらのことからも日本人にはやはり白米、野菜を中心に品数の多い食生活に
みそ汁が一番健康を維持してくれる食事のようです。ただWHOの提案はしっ
かり受け止めても、日本の厚生労働省では日本の食生活が米中心ということか
ら総カロリー2000キロカロリーとすると一日300グラムくらいまでの糖
質は良いとされています。これはご飯1杯で約55グラムですので、5~6杯
は良いということです。朝昼晩ご飯1杯くらいに野菜や大豆、たんぱく質の食
事ならかなり良いということです。その他豆知識としてGI値⇒血糖値を急激
にあげる食品というところも押さえておきましょう。
白砂糖100、食パン95、はちみつ90、もち80、白米70、じゃがいも
70、バナナ62
こちらも参考にしてくださいね!

  • メルマガ登録・サンプル申し込みよくある質問
  • @cosme シェルクルール化粧品紹介ページverger 株式会社ヴェルジェ ホームページ
  • “シェルクルール”採用ページ"verger 株式会社ヴェルジェ ホームページ
  • twitterinstagram