暑い日が続きます。気持ちの良い暑さで洗濯物がすっきり乾くのは 
毎年この時期の醍醐味ですね!暑さもプラス思考で考えますと結構 
乗り切れちゃいますね!
私個人的には日焼け止めを意識するのは顔だけなのですが、毎年毎年 
日差しの強さはアップしているように感じます。本来ならば首ですとか 
腕も日焼け止めしなければならないのですが、相当長時間の外出でなけ 
れば、どうもべたついた感じが好きではないのでしていません。 
もう一つには私の肌が完全にオークルベースなのでサンバーンという 
赤く炎症を起こすことがほとんどなく、サンタン(黒くなっていく) 
肌のため、気にしないせいもあります。ただし現代は美白の時代ですので、 
素肌外出はお勧めできません。そこで今回のお手入れは紫外線対策としての 
日焼け止めとケアについて勉強してみましょう。
先ず日焼け止めにはSPFという紫外線防御指数とPAというUVーA 
防御指数が表示されています。これは先ほどもちょっと触れた、SPFは 
UV-Bという炎症性の紫外線を防ぐ指数で、PAはUV-Aという 
黒く焼けていく紫外線を防ぐ指数になります。現在、一番高い紫外線防止 
指数はSPF50+、PA+++になります。それなら皆さんこの指数の 
ものが良いということになりますが、指数が高いほど肌への負担も大きく 
なります。具体的に言うと指数の高いものは紫外線吸収剤といわれる成分を 
しっかり含んでいてカブレや皮膚の乾燥、毛穴の詰まりにつながりやすいと 
考えられるからです。日焼け止めを使用してカブレを起こすと光アレルギー 
性接触性皮膚炎と診断されて消炎効果の高い、強い薬を処方されやすく 
なります。元から肌の弱い方はつけただけで痒くなったり赤くなったり 
するかたもいますが、紫外線+汗+日焼け止めのバランスでかぶれる場合が 
とても多いのです。代表的な吸収剤としてはパラアミノ安息香酸やPABA、 
オキシベンゾン、メトキシケイ皮酸オクチルなどがあげられます。 
ほとんど効果の高い日焼け止めには、何かしらまたは複数の紫外線吸収剤が 
使用されています。そこで紫外線散乱剤を使用した紫外線吸収剤不使用 
という日焼け止めなら割合に安心して使用できます。成分的には酸化チタン 
や、酸化亜鉛を含む製品でクリーム系のものは指数が高くなると白く、 
厚ぼったくなる欠点がありましたが、最近は超微粒子化によって白浮の 
欠点がカバーされました。ただし、やはり効果が絶大なのは吸収剤の入った 
ものの方が多くあります。
身体に対しては1平方メートル2mg使用という結構つけなければならない 
指導がありますので厚めにこすり付けないよう使用してください。顔に対し 
ては、日焼け止めよりはメイクアップでのカバーをお勧めします。SPF 
20~30くらいのベースを薄くつけてからSPF20~25くらいの 
ファンデーションをむらなくつけ、日中は何度も上から重ねて直して 
いただくのが一番安心で肌にも良いと思います。お勧めは紫外線散乱パウダー 
の粒子の細かいもの!これを一つ持っておけば、お直しするときにムラに 
ならず自然に直せて紫外線の防止効果も期待できるのでお肌の弱い方は、 
お肌にやさしい散乱パウダーを探してみてください。ポイントは、肌が 
つっぱらない、厚ぼったくならない、重ねてもムラにならないなどの点です。 
少しお値段が高めでもずっと使用できます。
さて、この季節は日焼け止めを使用することがあってもスキンケアは怠り 
がちになります。これは秋へのアプローチでいうとシミの発生、シワの発生、 
成人型ニキビの悪化につながってきます。そのためにお顔も体も毎日 
クレンジングすることからお勧めします。お顔はやさしいクリームタイプが 
包むように汚れを取ってくれて肌もやわらかくなるのでお勧め!身体用は、 
同じものでもよいのですが、お手軽なオイルやジェルでもよいので使用して 
ください。汚れが残るとシミや老化の元になります。入浴前に使用して、 
ついでに制汗剤使用部にも優しくのばしてあげるとよいでしょう。 
入浴中に洗って、入浴後には化粧水をつけてあげると状態はアップします。 
お肌のケアも入浴後化粧水をコットンに含ませ5分ほど乗せてあげると 
疲れた肌の回復にとても良いお手入れになりますよ!湿度があると気になら 
ない肌のトラブル対策ですが、心がけてあげると秋とても楽に過ごせますよ!
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
毎日のお手入れや、生活習慣の改善は大変なことですが、後天的な 
トラブルは必ず改善しますので、いいリズムを習慣化するよう 
がんばってください。 
また、ご質問の際、肌の状況、生活、食習慣、年齢など詳しい情報を 
いただければ、それだけ適切なアドバイスができるかと思います。 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
★☆★『お肌の学校』バックナンバーはここから ★☆★    
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼ 
淳子先生の『お肌の学校』でおなじみのシェルクルール化粧品! 
お取扱店情報はこちらから 
http://www.cher-couleur.com/shop/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼  
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 
発行・編集:株式会社ヴェルジェ http://www.cher-couleur.com/
〒104-0042 東京都中央区入船2-7-4
『お肌の学校』はverger,Inc. の商標登録です。 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
シェルクルール化粧品の取扱店をホームページ上でご紹介しております。 
お気軽にお問い合わせ下さい。 
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
登録・削除・バックナンバーは 
http://www.cher-couleur.com/mailmagazine/index.html
お問い合わせは info@cher-couleur.com
Skin Care School 淳子先生の『 お肌の学校 』は、インターネットの本屋さん 
『まぐまぐ』、『melma!』を利用して発行しています。
まぐまぐ http://www.mag2.com/  ID:0000041844
melma! http://www.melma.com/ ID:m00013953
______________________________________________________________________
※本誌に掲載された記事を許可なく使用することを禁じます。












